つなぐ人カレッジ~2015~ 受講生の募集!
つなぐ人カレッジとは?
つなぐ人カレッジとは、景観まちづくりを進める上で、地域ひとりひとりの言葉を引き出し、めざすまちのビジョンを描き、地域の力にしていく「まちづくりコーディネーター」を育てる講座です。この講座は講師から「教わる」講座ではありません。共に考え、学び合い、答えを探す講座です。仲間の輪を広げ、まちと自分の可能性を広げる場、それが「つなぐ人カレッジ」です。
この養成講座では、わかりやすい講義と実践的な実習(グループワーク等)を通して、コーディネーターとして必要な役割や技術を基礎から学ぶことができます。
また、地域でまちづくりに取り組む方や行政職員が一緒に学び合い、まちづくりや岐阜市の景観に対する熱い想いを共有し合う機会にもなります。今年度は「施設を活かしてまちを活性化!」をテーマに、どうすれば市民により親しまれる施設になるか、現地を見て計画を考えます。まちづくり活動に取り組んでいる方、興味のある方、ぜひご参加ください!
第1クール まちづくり基本の『き』編
会場:ぎふメディアコスモス おどるスタジオ
(岐阜市司町40-5)
1日目 ワークショップを楽しもう
平成27年10月31日(土)9時30分~17時30分
2日目 まちづくり計画基本の「き」
平成27年11月1日(日)9時30分~17時30分
第2クール 地域実践編
会場:加納天満会館 2F大広間
1日目 まちの宝物探しをそのまとめ方
平成27年11月14日(土)9時30分~17時00分
2日目 まちづくり計画を作ってみよう
平成27年11月15日(日)9時30分~17時00分
■講 師
蒲 勇介 氏 (まちづくりNPO・ORGAN理事長) 第1・2クール共通
丸藤 文子 氏 (NPO法人まちづくり学校理事) 第1クール
三矢 勝司 氏 (NPO岡崎まち育てセンター・りた事務局次長) 第1クール2日目
大滝 聡 氏 (NPO法人まちづくり学校代表理事) 第2クール
■参加費
無料(昼食代、交通費等は自己負担ください)
テキストとして『マチダス2011』(定価2,500円)を使用します。
当日ご購入もできます。
■対 象
高校生以上の各クールの両日参加できる方。
本講座は第1クール、第2クール連続講座のため、両方ご参加いただくことをおすすめしています。
■定 員
各クール30名(定員を超えた場合は抽選)
■申 込
申込フォームを郵送又はFAXで送付してください。
E-mail(info@gifu-nigiwai.org)でも 申込フォームの事項を書いていただければお申込みいただけます。
第1クール 10月19日(月)
第2クール 11月 2日(月)
■主 催
(一財)岐阜市にぎわいまち公社、岐阜市
■協力
加納まちづくり会