開催プログラムの変更・中止情報
※開催予定のプログラムが雨天等で中止となる場合や変更がある場合はこちらでお知らせします。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
10/30(土)のOPEN SPACE LABOの開催プログラムについて
10/30(土)はナイトイベント(ピークパークマーケット)開催のため、
OPEN SPACE LABOの憩いの空間の開催時間は13:00~20:00となります。
スケボーパークは10:00~17:00で開催
ピークパークマーケットは16:00から開催します。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

「オープンスペース・ラボ」とは・・・
オープンスペース・ラボは、まちの魅力となるコンテンツを創出するため、中心市街地の公共空間を活用し、まちなかに心地よい空間の作り方や使い方を考えたり、体感したりするプロジェクトです。
10月2日から1か月間、岐阜市の中心市街地の真ん中にある金公園をフィールドとして日常における公共空間の柔軟な使い方について実験を行います。
期間中は金公園北エリアに開催期間中限定でインフォメーション拠点を設置。
人口芝の小さな広場とハンモック、テーブルベンチなどを配置します。
その他にも期間中にはキッチンカーがきたり、金公園南側ではマルシェが開催されたり・・・

開催期間:2020年10月2日(金)~11月1日(日)
開催時間:10:00~17:00 小雨決行・荒天中止
※一部イベントは時間外の開催があります。詳しくはスケジュールカレンダーを参照。
「第2回リノベーションスクール@岐阜」事前講演会02を開催します。
※明日の事前講演会は雨天が予想されるため、会場をロイヤル劇場4Fに
変更して開催します。
イベント D A T A
「第2回 リノベーションスクール@岐阜 事前講演会 02」
『~まちを楽しむ まちで楽しむ~』
◆日時:2020年10月10日(土)14:00~16:00(開場 13:30)
◆会場:金公園(OPEN SPACE LABO)
※雨天の場合はロイヤル劇場ビル4階
◆定員:100名(要予約・先着順)
◆料金:無料
◆お問い合わせ:一般財団法人岐阜市にぎわいまち公社 TEL058-266-1377
◆主催:岐阜市
企画:株式会社リノベリング
運営:一般財団法人岐阜市にぎわいまち公社
株式会社リノベリング
柳ヶ瀬を楽しいまちにする株式会社
※会場には駐車場がありません。公共交通機関等をご利用下さい。
◆講師
西山 芽衣
㈱マイキー
1989年、群馬県生まれ。千葉大学建築学科卒業後、企画プロデュースを行う(株)北山創造研究所に入社。まちづくりなどに携わる中で、西千葉という街で「HELLOGARDEN」「西千葉工作室」を企画・立ち上げを行う。プロジェクトを企画するだけでなく、運営にも関わりたい と思い、2014年同社を退社。西千葉に密着で企画・研究を行う(株)マイキーに入社。
「HELLOGARDEN」「西千葉工作室」の運営を行う傍ら、各地のまちづくりプロジェクトのアドバ
イザーとしても活動。現在は団地に暮らしながら、団地の未来についても考え中。
こんな方に参加していただきたい!
・自分の持っている空き区画のある不動産を創業・起業を目指している人に活かしてほしい!
・新たな事業をまちで展開していきたい!
・自分の持っているスキルやネットワークを活かして社会課題を解決したい!
・まちなかに住むことに面白さを感じていて、住んでみたい!
・その他リノベーションまちづくりに興味がある人、リノベーションスクールのことを知りたい人はもちろん、「自分たちのまちでの暮らしを自分たちでもう少し楽しくしたい!」と思っている方ならどなたでもご参加いただけます。
参加については、下記メールアドレスから必要事項をご記入の上、お申込みください。
講演会の参加について
①お名前
②お名前のフリガナ
③お住まい※市町村までの記入(記入例:岐阜県岐阜市)
④お電話
⑤ご職業※任意
①~⑤をrenovationschool.gifu@gifu-nigiwai.orgまでお知らせください。
下記QRコードからもメールが送れます。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点により、当講演会は事前予約制です。
また、事前予約で入力していただいた連絡先については,感染者が発生した際に使用する場合がございますので予めご了承ください。
講演会にお越しの際はマスクの着用、アルコール消毒、受付時に検温のご協力をお願いいたします。


|
柳ケ瀬にある「ロイヤル劇場ビル」内に、「やながせRテラス」がオープンしました。 柳ケ瀬でのお買い物の休憩の場として、まちで働く人のちょっとした打ち合わせや作業の場として、セミナー・ワークショップの開催の場※として、様々な利用者が集うみんなの場所です。
※当面は、当公社主催・、共催のセミナー・ワークショップに限ります。
|
|
|
■リノベーションまちづくりの拠点
|
柳ケ瀬では、遊休不動産の活用による創業や、サンデービルヂングマーケットやロイヤル40など、民間の若手プレーヤーによるまちづくりが進んでいます。 また、岐阜市では、まちの資源を利用し、新しい使い方を提案、まちを変える「リノベーションまちづくり」を推進しています。 「やながせRテラス」は、個性的な起業者や、まちに対するパブリックマインドを持った方々が集い、交流することにより、連鎖的にコンテンツを創出、進化させることを期待した「リノベーションまちづくり」のための拠点施設として活用してきます。 |
|
|
|
|
■やながせRテラス(やながせ・あーる・てらす)の名前について
|
まちづくりを担う人材や来街者の皆様が集う場所の象徴として、木製の「テラス」を設けました。 リノベーションまちづくりのR、柳ケ瀬のリノベーションを代表するロイヤル劇場ビル、ロイヤル40のRなどのRをとって「やながせRテラス(Yanagase R Terrace)」と命名しました。 この、柳ケ瀬にあるテラスには、リノベーションまちづくりの担い手として、子育て世代の皆様に期待しており、将来のまちづくりを担う子どもたちにも柳ケ瀬を楽しんでもらうため、やながせは平仮名としました。 |
|
|
■提供機能
|
(1)休憩スペース
|
柳ケ瀬でのお買い物の際や、イベントの時などにも自由に休憩できるスペースとして、どなたでもご利用いただけます。授乳室やおむつ替えスペースもあります。 |
|
|
|
|
(2)モバイルワークスペース
|
施設内ではWiFiが利用できますので、ちょっとした打ち合わせや作業スペースとしてもご活用いただけます。 ※長時間のご利用はご遠慮ください |
|
|
|
|
(3)セミナーやワークショップの開催
|
「リノベーションまちづくり」に関する情報発信として、セミナーやワークショップ等を開催していきます。 ※当面は、当公社主催・共催のセミナーやワークショップに限ります。 ※一般の方が主催されるセミナーやワークショップは、レンタルスペース(有料)をご案内しています。 |
|
|
|
|
(4)お店やイベント情報の発信
|
柳ケ瀬のイベントやお店についてのチラシやパンフレットなどを配布しています。 |
|
|
|
|
(5)各種相談窓口
|
●柳ケ瀬エリアで、遊休不動産の活用や出店をお考えの方のご相談 |
|
●柳ケ瀬エリアで、イベントをお考えの団体のご相談 |
|
●まちなか居住支援・はじめての就職定住支援に関する補助金のご相談 |
|
●レンタルスペース(3階:ロイヤルホール、4階:ロイヤル劇場)の貸出 |
|
|
|
■施設概要
|
住 所 |
岐阜市日ノ出町1-20 ロイヤル劇場ビル 2F |
|
電 話 |
058-201-4010 |
|
開館時間 |
10:00~17:00 |
|
休 館 日 |
毎週木曜日および年末年始 |
|
管理運営 |
一般財団法人岐阜市にぎわいまち公社 |
|
|
|
■リーフレット
柳ケ瀬のリノベーションまちづくりの象徴である「ロイヤル40」があるロイヤル劇場ビルに、
「リノベーションまちづくり推進拠点『やながせRテラス』」が2020年9月20日にオープンしました。
また、令和2年4月より、レンタルスペースの貸し出しも行っています。
|
柳ケ瀬ではサンデービルヂングマーケットやロイヤル40など、民間主導による活力あるまちづくりの取り組みが進んでいます。 それらの若い方たちが柳ケ瀬をフィールドに、出店やイベントなど、まちづくりに積極的に取り組んでいます。
本施設は、市民の方や来街者、まちづくりの担い手、テナント入居者などが集い・交流することで、まちの魅力を高め、柳ケ瀬エリア全体にその魅力が波及することを目指しています。 |
|
◆
|
所在地等 岐阜市日ノ出町1丁目20番地 ロイヤル劇場ビル
|
|
◆
|
開館時間等(受付窓口) 開館時間:10:00~17:00 休 館 日:毎週木曜日および年末年始 ※夜間および木曜日のレンタルスペースムのご利用については、事前にお問い合わせください。
|
|
◆
|
運営主体 一般財団法人岐阜市にぎわいまち公社
|

★
|
「リノベーションまちづくり推進拠点『やながせRテラス』」「レンタルスペース」等をあわせて、施設全体を「まちなか活性化活動拠点施設」と称しています。 |
|
【2F】リノベーションまちづくり推進拠点「やながせRテラス」
|
|
リノベーションまちづくりを発信する拠点・だれでも利用できる休憩スペースなど
|
|
〇公益的スペース (滞留スペース・授乳室・おむつ替えスペース) |
|
〇多目的スペース (リノベーションまちづくりに関するセミナー、ワークショップ) |
|
〇リノベーションまちづくりに関する情報発信 (まちの情報、セミナー、ワークショップ等の開催) |
|
〇中心市街地活性化や定住についての 相談窓口
|
|
まちなかでのイベントなどに利用できるレンタルスペース[3部屋]
|
|
〇イベント等の空間:展示、教室、会議室、市民活動の発信場所 等 |
|
〇まちづくりや学会等のシンポジウム、大型イベント会場としての利用 |
|
〇まちの魅力である県内唯一のフィルム映画館による映画文化の発信 |
<参考>
■ロイヤル劇場ビルの歴史
|
かつての岐阜東映劇場跡地に昭和52(1977)年に竣工。 当初は洋画を中心としたロードショー館。 現在は、全国的にも数少なく県内唯一のフィルム映画を 上映する映画館であり、売店では懐かしいお菓子を販売、 レトロな昭和の名残がある特徴のあるビル。
|
 |
■ロイヤル40 (よんまる)
|
平成28年に、ビルの一部がリノベーションされ「ロイヤル40」として、セレクトショップや雑貨店、飲食店やアーティストなど個性的な起業者が入居。 「サンデービルヂングマーケット」の拠点に位置づけられ、これら個性的な店舗を目当てに、それまでの客層とは違う若い世代や親子連れが柳ケ瀬を訪れるようになり、注目されている。
|
|
|
|
|
まちなか活性化活動拠点施設についての お問い合わせ |
|
■住所: |
〒500-8876 岐阜市日ノ出町1-20 ロイヤル劇場ビル2F |
|
■電話番号: |
058-201-4010 |
|
■開館時間: |
10時~17時(受付窓口※) |
|
■定休日: |
毎週木曜日、年末年始 |
|
|
※夜間及び木曜日のレンタルスペースのご利用については、事前にお問い合わせください。
|
|
■管理運営: |
一般財団法人岐阜市にぎわいまち公社 |
|
|
|
|
2020.04.01 2020.05.27更新 2020.06.05更新 2020.09.20更新
やながせRテラス やながせテラス yanagase R Terrace
|
当公社が管理する「まちなか活性化活動拠点施設」の3階ロイヤルホールは、絵画、書、工芸、写真などの各種グループ展、個展や会議などにご利用いただける多目的ホールです。また4階貸劇場はシンポジウム等の会場としてご利用頂くことが可能です。
柳ヶ瀬の中心地で交通のアクセスもよく、皆様の発表の場として、どうぞご利用ください。
|
まちなかでのイベントなどに利用できるレンタルスペース[3部屋] |
|
〇イベント等の空間:展示、教室、会議室、市民活動の発信場所 等
|
|
■ご利用料金 (消費税10%込)
|
1時間 (10~17時)
|
1時間 (17~21時)
|
1週間 (各日10~17時)
|
ホールA (約136㎡)
|
2,200円
|
3,300円
|
66,000円
|
ホールB (約130㎡)
|
2,640円
|
3,960円
|
79,200円
|
会議室 (約62㎡)
|
1,760円
|
2,640円
|
52,800円
|
※ご利用内容等は、ご相談ください。 ※1時間未満は切り上げとなります。 ※お申し込みは6ヶ月前から承ります。 ※ロイヤルホールの見取り図 はこちらからご覧いただけます。
■什器・備品 テーブル 約50脚(最大) 椅子 約115脚(最大) ※ホールBは音響設備(有線マイク2、スピーカー)を含む。 ※詳細は、お問い合わせください。
|
|
〇まちづくりや学会等のシンポジウム、大型イベント会場としての利用 |
|
〇まちの魅力である県内唯一のフィルム映画館による映画文化の発信
|
|
■ご利用料金 (消費税10%込)
※ご利用内容等はご相談ください。 ※上記時間以外のご利用はご相談ください。 ※お申し込みは6ヶ月前から承ります。 ※音響・プロジェクター等はご利用者様でご用意ください。 (当施設で、音響等をご用意する場合は、別途料金を申し受けます。)
|
2020年9月20日現在
|
まちなか活性化活動拠点施設「レンタルスペース」 についてのお問い合わせ
|
|
■住所: |
〒500-8876 岐阜市日ノ出町1-20 ロイヤル劇場ビル2F |
|
■電話番号: |
058-201-4010 |
|
■開館時間: |
10時~17時(受付窓口※) |
|
■定休日: |
毎週木曜日、年末年始 |
|
|
※夜間及び木曜日のレンタルスペースのご利用については、事前にお問い合わせください。
|
|
■管理運営 |
一般財団法人岐阜市にぎわいまち公社 |
|
|
|
|
『自走式駐車場利用促進キャンペーン』のお知らせ
自走式駐車場をご利用になったお客様に回数券をプレゼント‼
岐阜市駅西駐車場・岐阜シティ・タワー43地下駐車場の自走式駐車場をご利用になったお客様に領収書を集めていただき、その枚数に応じて回数券を差し上げます。
交換方法:
領収書の数により回数駐車券と交換
・領収書10枚で150券1枚と交換
・領収書18枚で300券1枚と交換
(領収書は、出庫の際に精算機の「領収書発行ボタン」を押して受け取ってください。)
実施期間:
令和2年9月1日から令和3年1月3日まで
(引換え期間は令和3年1月20日まで)
交換場所:
駅西駐車場事務所
キャンペーンの除外:
・定期券をご利用の方
・機械式駐車場をご利用の方
<問い合わせ先>
〇駅西駐車場・岐阜シティ・タワー地下駐車場
電話 058-262-3301